河辺の家―土方はみた―

 ここは、川辺にある総司とセイの新居。
居間には、今日もお客さんが来ている。
 一番隊にいた神谷清三郎が実は女子だと発覚し、総司が娶ったのが、今年の春。
その祝いに、新選組の幹部達が金を出し合って、この小さな家を買ってくれたのだ。
そこへは非番の隊士たちが、頻繁に休みに来る、一種の休憩所となっている。
そして、今日は土方副長が、遊びに来ているのだ。

 土方は苦虫を噛み潰したような表情で縁側に座っていた。

 土方が通された部屋の片隅では、監察の連中と男装のセイが密議中。
よって、出迎えからお茶の準備など、全て総司がやる。
しかも、その手付きが慣れているのだ。
更に湯を零したとなると、即座に雑巾をどこかから持ってきて拭う。
(俺は屯所のどこに雑巾があるかなんて知らねぇぞ……)

 そんなことを考えていると、ひょいと総司が顔を出した。
「土方さんは、あまり甘くないお茶菓子がいいですよね」
「何でも構わん」
にこにこ笑う総司を前にすると、どうも怒る気が失せる。
まもなく、お茶が運ばれてきた。これがまた、美味い。
「今日は泊まって行けるのでしょう?」
「そのつもりだが?」
「わぁ、嬉しいな。ちょっと私はバタバタしますけど、お茶飲んでてくださいね」
そう言って総司は静かに部屋の片隅へ声をかけた。
「……おセイさん?」
話し声がやみ、ぴたりと静かになった。
「何ですか?」
「土方さん、泊まっていけるそうですから、お話しが終わったら稽古してもらいなさい」
「はい、わかりました」
聞くでもなく聞いていた土方はお茶を吹き出した。
(普通は、食事の用意とか、風呂の準備を頼むだろう?)
相変わらず総司はにこにことして、さっさと襷をかけはじめている。
「……総司?」
「あぁ、土方さんはゆっくりしててください。今から夕餉のしたくしますから」
「お前が?」
「ええ。セイは今日、お仕事で忙しいですからね」
ふんふんふん、と鼻歌でも歌いそうな勢いで総司は井戸へ向かった。
と、腕一杯の野菜を抱えて戻ってきた。
「これ、私とセイで作った野菜なんですよ。土方さんがくる前に、収穫して冷やしておいたんです
山南がわざわざ、尋常の家庭ではない、と言った訳がわかった。
(これでは夫婦、というより……同居、じゃねぇか!)

 「神谷!」
「はい、何でしょう、副長」
「家の中でくらい、女物の着物を着ろ!」
溜まりかねた土方がとうとう喚いた。
食後も総司がてきぱきと家事をこなし、セイはというと、庭で勇ましく竹刀を振っている。
「なっ……」
絶句するセイを他所に、土方の説教は続く。
「妻らしく、とか、女らしく、とかはいわねェ。監察を許可した俺の責任でもあるからな。だがな、総司の妻となった以上、家の中では女に戻れ! わかったか!」

 土方に延々と夫婦揃って説教され、セイはしぶしぶ女物の着物に身を包んだ。
「いっ、いかがでしょう?」
「うわぁ、可愛いですよ、おセイさん」
妻を褒める夫、それに喜ぶ妻。
(やれば夫婦らしく出来るじゃねェか)
土方は少し、満足した。

 さてセイだが、着るものが変わると、心までかわるらしい。
立ち居振舞いが女子のものに変わり、まるで別人だ。
「総司、お前どうして、男装を改めさせないんだ?」
「え、だって、あんな可愛い姿でいたら、攫われちゃうかもしれないでしょ」
「……大人しく攫われるような奴か?」
「奴なんです」
セイの剣の腕前や気性、身軽さを知っている土方にはどうもよくわからない。
「セイ、ちょっといらっしゃい」
手をふきながらやってきたセイに、総司は軽い不意打ちを食らわした。
普段のセイなら難なくかわし、反撃に出るはずである。
が。
「きゃああ」
呆気なく総司に捕らわれ、力なくばたばたともがいている。
土方は思わず目をぱちぱちとした。
(こ、これがあの神谷か?)
「……ね、心配でしょ?」
「なるほど……」
総司は、腕の中のセイをぎゅっと抱きしめた。
「なっ、何するんですか、総司さまっ」
「うふふ。セイ、あなたはあなたの好きな様に生きてくださいね」

 土方はじゃれあう二人に背を向けてお茶を飲んでいた。すっかり、自分のことは忘れられた様だ。
(しかし、まだまだ、飯事の延長だな、総司)
 
 ふいに、セイと総司の会話が耳に飛び込んできた。
「ねぇ、総司さま。土方副長は近藤先生の女房ですよね」
「そうですよ」
土方は密かに突っ込んだ。
(違う、女房役、だ!)
「私は近藤先生を父も同然と思っています。ってことは、土方副長が母上ってことになっちゃうんです」
「それでいくと私は土方さんの弟分ですから、あらら、私達、もとから親戚関係だったんですねぇ」
ふふふ、と笑い合う声が聞こえる。
「ついでに、私達に子が出来たら、近藤先生がおじいちゃんで、土方さんがおばあちゃん、ってことですよね」
「じゃあ、原田先生たちは、みんな親戚のおじちゃん、ですねっ」
ぷぷーっ、と総司が吹き出し、けらけらと笑いこけている。
土方は、大きな溜め息をついた。
(近藤さん、俺たちゃ、総司の育て方を間違ったかもしれねぇ……)